
実際の買取実績をご覧いただけます。
わたしたち医学書買取レスキューは、眠っているあなたの医学書・専門書を高額査定いたします。
- 2015/11/28
- 福岡県 在住 E 様の買取金額
商品名 --- 買取金額
生命のしくみ30講 (図説生物学30講 動物編) --- 211円
解剖実習の手びき --- 429円
呼吸療法テキスト --- 671円
標準整形外科学 第11版 (標準医学シリーズ) --- 759円
新しい食物学―食生活と健康を考える --- 17円
整形外科学 (標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野) --- 145円
義肢装具学 (理学療法学テキスト) --- 78円
理学療法・作業療法のための神経生理学プログラム演習2 運動発達と反射 反射検査の手技と評価 --- 123円
理学療法ハンドブック改訂第4版 4巻セット --- 1320円
解剖学―分担 (1) --- 38円
解剖学―分担 (2) --- 126円
現代臨床精神医学 --- 203円
日常生活活動(ADL)―評価と支援の実際 --- 456円
人体解剖カラーアトラス --- 338円
カラースケッチ解剖学 --- 491円
生活環境論 (理学療法学テキスト) --- 150円
神経内科学 (標準理学療法学・作業療法学 専門基礎分野) --- 61円
リハビリテーションビジュアルブック --- 426円
神経筋促通手技―パターンとテクニック --- 66円
こどものリハビリテーション医学 --- 996円
痛快!心理学―Global standard★psychology --- 1円
保育士養成講座 第1巻 社会福祉 --- 16円
義肢装具学 --- 203円
ハート先生の心電図教室 不整脈編 最初の一歩 --- 100円
イラスト・図解 確率・統計のしくみがわかる本―わからなかったことがよくわかる、確率・統計入門 --- 100円
リハビリテーション医学講座 第2巻 人間発達学 --- 10円
小児リハビリテーションII (臨床リハビリテーション) --- 50円
小児リハビリテーションI (臨床リハビリテーション) --- 80円
- 2015/11/27
- 愛知県 在住 I 様の買取金額
商品名 --- 買取金額
Katzung's Pharmacology: Examination and Board Review --- 50円
ネッター解剖学図譜―学生版 --- 50円
日英対訳で学ぶ米国の臨床医学 --- 24円
医学英単語ワークブック --- 15円
精神科診断面接マニュアルSCID―使用の手引き・テスト用紙 --- 300円
ゼッタイわかる腹部写真の読み方〈Part.2〉消化管 --- 20円
ゼッタイわかる胸部写真の読み方 --- 25円
新・病態生理できった内科学 (9) --- 42円
人工呼吸器と集中ケアQ&A―ベッドサイドからの質問297 --- 77円
フェルソン読める!胸部X線写真―楽しく覚える基礎と実践 --- 600円
"Thompson & Thompson Genetics in Medicine --- 14円
ヨボーレンジャーのらくちんワクチンガイド―マンガと歌ですっきりわかる --- 23円
基本をおさえる腹部エコー―撮りかた、診かた --- 250円
基本をおさえる心エコー―撮りかた、診かた --- 4円
肺末梢構造にせまる胸部画像診断 --- 100円
胸部CT―読影と診断のテキスト --- 300円
旅行医学質問箱 --- 550円
単極性うつ病の生物学的治療ガイドライン 第I部:大うつ病性障害の急性期と継続期の治療 2013年改訂版 --- 141円
デュロキセチンのすべて --- 550円
救急外来診療で役立つ症候からの鑑別診断の進めかた --- 156円
図説中枢神経系 --- 600円
ステップビヨンドレジデント 5 外傷・外科診療のツボ編 Part2 (5) --- 454円
ステップビヨンドレジデント 2 救急で必ず出合う疾患編 --- 250円
ステップビヨンドレジデント 4 救急で必ず出合う疾患編 Part2 (4) --- 428円
研修医当直御法度症例帖 --- 15円
救急外来「まさか!」の症例53―日常にひそむ思考の落とし穴と診断のポイント --- 10円
解剖学講義 --- 358円
あたらしい皮膚科学 --- 80円
ベイツ診察法 --- 400円
腹部超音波テキスト?上・下腹部? 改訂第三版 (Atlas Series超音波編) --- 800円
ゼッタイわかる腹部写真の読み方〈Part.1〉肝・胆・膵 --- 26円
ゼッタイわかる心電図・心エコー図の読み方 --- 34円
3D anatomy―腹部エコー・CTを立体的に読む --- 662円
CORE TEXT神経解剖学 --- 500円
赤ちゃんに算数をどう教えるか (More gentle revolution) --- 6円
誰も教えてくれなかった診断学―患者の言葉から診断仮説をどう作るか --- 300円
画像診断コンパクトナビ―医学生・研修医必携 --- 4円
マクギーの身体診断学―エビデンスにもとづくグローバル・スタンダード --- 100円
医の倫理を問う―第731部隊での体験から --- 300円
「治らない」時代の医療者心得帳―カスガ先生の答えのない悩み相談室 --- 63円
救急外来でのキケンな一言―トラブル事例に学ぶ診療のピットフォールとtips --- 230円
英語のカルテで鑑別診断に強くなる (CBRレジデント・スキルアップシリーズ (6)) --- 38円
「患者力」で選ぶいい病院 --- 10円
薬物依存 (岩波新書) --- 10円
研修医当直御法度―ピットフォールとエッセンシャルズ --- 11円
めざせ!外来診療の達人―外来カンファレンスで学ぶ診断推論 --- 88円
よくある症状‐見逃せない疾患―デキる臨床医はこのように考える --- 4円
自己記入式安全カルテ [成人用] --- 146円
臓単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (内臓編)) --- 100円
脳単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (脳・神経編)) --- 100円
日常診療のよろずお助けQ&A100―救急・外来・当直で誰もが出会う「困った」に経験とエビデンスで答えます! --- 30円
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (筋肉編)) --- 100円
骨単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集 (骨編)) --- 100円
Saint-Frances Guide to Outpatient Medicine (Saint-Frances Guide Series) --- 5円
救急レジデントマニュアル --- 10円
見逃し症例から学ぶ日常診療のピットフォール (Meet the Master Clinician) --- 192円
神経内科ケース・スタディ―病変部位決定の仕方 --- 346円
エコ蔵じいさんの楽しい超音波診断handy text 2 心臓 --- 500円
レジデントのための感染症診療マニュアル 第2版 --- 700円
- 2015/11/27
- 宮城県 在住 O 様の買取金額
商品名 --- 買取金額
成人教育と市民社会―行動的シティズンシップの可能性 --- 29円
看護覚え書―看護であること看護でないこと --- 138円
やさしく学べる 心理療法の基礎 --- 144円
看護師・看護学生のためのレビューブック 2015 --- 1070円
看護の基本となるもの --- 10円
系統看護学講座 別巻 臨床外科看護総論 --- 10円
健康支援と社会保障制度〈3〉社会福祉 (系統看護学講座 専門基礎分野) --- 10円
系統看護学講座 専門分野 2 成人看護学 12 16皮膚 --- 10円
精神看護の基礎 精神看護学〈1〉 (系統看護学講座 専門分野) --- 836円
看護のためのわかりやすいケーススタディの進め方―テーマの決め方からレポートの作成・発表まで --- 74円
根拠がわかる精神看護技術 (根拠がわかる看護技術シリーズ) --- 489円
クエスチョン・バンク Select必修 2014: 看護師国家試験問題集 --- 169円
周手術期看護〈3〉開腹術・腹腔鏡下手術を受ける患者の看護 --- 59円
周手術期看護〈2〉術中・術後の生体反応と急性期看護 --- 39円
周手術期看護―講義から実習へ (1) --- 24円
写真でわかる看護のためのフィジカルアセスメント―生活者の視点から学ぶ身体診察法 (写真でわかるシリーズ) --- 222円
入門人体解剖学 改訂第5版 --- 143円
病気がみえる vol.10: 産科 --- 639円
イラストでまなぶ生化学 --- 67円
系統看護学講座 (基礎1) --- 10円
臨床外科看護各論 (系統看護学講座) --- 10円
看護の統合と実践〈1〉看護管理 (系統看護学講座 統合分野) --- 10円
精神看護の展開 精神看護学〈2〉 (系統看護学講座 専門分野) --- 293円
消化器 - 系統看護学講座 5 (系統看護学講座・専門分野2) --- 10円
臨床看護総論―基礎看護学〈4〉 (系統看護学講座 専門分野) --- 16円
成人看護学〈9〉女性生殖器 (系統看護学講座 専門分野) --- 12円
健康支援と社会保障制度〈4〉看護関係法令 (系統看護学講座 専門基礎分野) --- 66円
母性看護学<2> 母性看護学各論 第12版 (系統看護学講座 専門分野II) --- 42円
いのちとこころを救う災害看護 --- 10円
看護のための人間発達学 --- 98円
やさしく学ぶ看護理論―ケースを通して --- 165円
新版 在宅看護論 --- 10円
哲学―看護と人間に向かう哲学 --- 15円
看護研究 (ナーシング・グラフィカ基礎看護学) --- 19円
人体の構造と機能 --- 349円
人体解剖カラーアトラス --- 338円
ビジュアル基礎看護技術ガイド --- 106円
食品成分表〈2013〉 --- 118円
これで完璧! 看護国試過去問完全攻略集 -2015年版- --- 1300円
決定版 ビジュアル臨床看護技術 --- 350円
- 2015/11/26
- 岡山県 在住 K 様の買取金額
商品名 --- 買取金額
腰痛を防ぐらくらく動作介助マニュアル --- 8円
病気がみえる 〈vol.7〉 脳・神経 (Medical Disease:An Illustrated Reference) --- 386円
装具治療マニュアル―疾患別・症状別適応 --- 209円
医学的研究のデザイン -研究の質を高める疫学的アプローチ- 第3版 --- 437円
リハビリテーション医療の評価―QOLを高める科学性の追究 --- 243円
はじめての研究法―コ・メディカルの研究法入門 --- 33円
PT・OT・STのための脳画像のみかたと神経所見 --- 442円
活動分析アプローチ―中枢神経系障害の評価と治療 --- 251円
整形外科理学療法の理論と技術 --- 952円
生理学 (カラーイラストで学ぶ 集中講義) --- 124円
身体障害作業療法学 (作業療法学 ゴールド・マスター・テキスト 4) --- 218円
発達障害作業療法学 (作業療法学 ゴールド・マスター・テキスト 7) --- 204円
動作分析 臨床活用講座―バイオメカニクスに基づく臨床推論の実践 --- 905円
筋骨格系のキネシオロジー --- 893円
運動機能障害症候群のマネジメント―理学療法評価・MSBアプローチ・ADL指導 --- 742円
骨格筋の形と触察法 --- 287円
脳卒中最前線―急性期の診断からリハビリテーションまで --- 36円
神経内科Quick Reference―新しい神経学の進歩をふまえた診療の実際-診察から治療まで- --- 33円
Steps to Follow ― ボバース概念にもとづく片麻痺の治療法 --- 42円
Right in the Middle(ライトインザミドル)―成人片麻痺の選択的な体幹活動 --- 32円
標準整形外科学 (STANDARD TEXTBOOK) --- 84円
運動療法学 各論 (標準理学療法学 専門分野) --- 18円
装具学 --- 55円
最新医学大辞典 --- 98円
理学療法ハンドブック改訂第4版 4巻セット --- 3500円
リハビリテーションのための脳・神経科学入門 --- 163円
数学が苦手な人のための多変量解析ガイド―調査データのまとめかた --- 63円
- 2015/11/26
- 神奈川県 在住 K 様の買取金額
商品名 --- 買取金額
ナビゲーター 高血圧ナビゲーター (Medical navigator series) --- 9円
肺機能の臨床 --- 500円
神経症候学 --- 500円
今日の診断指針 デスク判 第6版 --- 1000円
最新外科学 (各論2) --- 207円
気道・肺疾患の救急初期治療 (総合臨床医シリーズ) --- 300円
NEW 産婦人科学 (Nankodo’s essential well‐advanced series) --- 10円
最新外科学 (各論1) --- 500円
medicina (メディチーナ) 2011年 11月号 内科診療に役立つメンズヘルス --- 96円
よくわかる人工呼吸管理テキスト --- 24円
標準救急医学 (Standard textbook) --- 10円
ガイドライン 外来診療2008 --- 236円
medicina ( メディチーナ ) 2009年 12月号 [雑誌] --- 120円
medicina (メディチーナ) 2011年 02月号 [雑誌] --- 150円
虚血性心疾患の成因・診断・治療 (1972年) --- 100円
CCU不整脈のパターンプラクティス (1983年) --- 250円
胃X線診断の実際―早期胃癌発見のために (1965年) --- 10円
標準精神医学 (STANDARD TEXTBOOK) --- 30円
心疾患の救急初期治療 (総合臨床医シリーズ) --- 500円
脈管の造影診断 (1972年) --- 350円
図説臨床X線診断―読影のテクニックとCT (1983年) --- 400円
不整脈の実際 (1972年) --- 200円
実地医療のための血液学 (1974年) --- 500円
目でみる神経検査法の実際 (1978年) --- 500円
図説皮膚病治療の指針 (1978年) --- 500円
"初学者のための骨 --- 1円
目でみる核医学診断学〈1〉脳および脳槽 (1975年) --- 500円
胸部エックス線図譜―鑑別診断のために (1967年) --- 250円
前立腺癌のすべて―基礎から実地診療まで --- 8円
今日の治療指針 2011年版[デスク判]―私はこう治療している --- 500円
心臓病学 --- 350円
臨床のための神経解剖学 (1975年) --- 500円
ハリソン内科書〈3〉循環器・腎・尿路・消化管・肝・胆道 (1978年) --- 500円
標準放射線医学 (STANDARD TEXTBOOK) --- 10円
診療放射線技術〈上巻〉 (1971年) --- 100円
心房細動―予防・管理・治療 --- 92円
新老年病学 (1984年) --- 170円
medicina (メディチーナ) 2012年 07月号 肝硬変update より良き診療のために --- 130円
medicina(メディチーナ) 2013年8月号 今日から役立つ高血圧診療のノウハウ --- 190円
medicina (メディチーナ) 2012年 01月号 外してならない循環器薬の使い方 2012 --- 130円
medicina(メディチーナ) 2013年 04月号 エマージェンシーの予兆を察知する―リスクを評価して危機に備える --- 190円
medicina(メディチーナ) 2013年9月号 特集 内科医のためのクリニカル・パール2 --- 325円
腎・泌尿器疾患診療マニュアル?小児から成人まで (日本医師会生涯教育シリーズ) --- 5円
日常臨床のための小児科ハンドブック (1980年) --- 500円
今日の治療薬 2010―解説と便覧 --- 75円
糖尿病治療薬の選び方と使い方 --- 11円
熱傷ハンドブック --- 400円
老年者の神経内科診療 --- 5円
高血圧ノート〈’94〉高血圧診療の新たな展開、その問題点と解説 --- 200円
ショックハンドブック (1979年) --- 200円
今日の臨床検査〈’99~2000〉 --- 73円
ショック―病態生理と治療 (1973年) --- 180円
高齢者における薬物療法のてびき --- 25円
膵炎の人の食事 (すこやか食生活シリーズ) --- 26円
新しい喘息の診断と治療―ガイドラインQ&A --- 120円
心筋硬塞―その新しい理解と診断・治療・生活管理 --- 100円
今日の治療指針―私はこう治療している (2006) --- 33円
医学書買取レスキューは医学書、薬学書、歯科学書、看護学書、医学部受験本を高価買取いたします。
読み終わった医学書などは是非当店へお売り下さい。
専門書高価買取の医学書買取レスキューならではの高価買取をぜひ一度お試しください。
臨床医学:基礎 | 基礎医学一般 | 解剖学 | 組織学・発生学 | 生理学 |
生化学 | 病理学 | 病原微生物学(細菌・ウイルス・真菌) | 医動物学(寄生虫) | 免疫学・血清学 |
法医学 | 薬理学 | 基礎医学関連科学 | 臨床医学一般 | 診断学一般 |
プライマリケア・総合診療 | 患者教育 | 画像医学・放射線医学 | 栄養・食事療法・輸液 | 薬物療法 |
臨床薬理学 | 臨床検査 | 救急医学・集中治療医学 | 癌・緩和医療 | リハビリテーション医学 |
スポーツ医学 | 東洋医学・漢方医学 | 内科学一般 | 呼吸器 | 循環器 |
消化器 | 内分泌・代謝 | 腎臓 | 血液 | 感染症 |
アレルギー・膠原病・リウマチ | 神経内科学(脳波・筋電図)・脳神経科学 | 精神・心身医学 | 皮膚科学 | 小児科学 |
老年医学 | 外科学一般 | 胸部外科学・呼吸器外科学 | 心臓外科学 | 血管外科学 |
消化器外科学 | 脳神経外科学 | 眼科学 | 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学 | 口腔外科学 |
泌尿器科学 | 産婦人科学 | 整形外科学 | 形成外科学 | 麻酔科学 |
小児外科学 | 移植外科学・再生医学 | 医学一般・概論 | 医療制度(医事法制・医療経済) | 病院管理 |
医学教育 | 医療統計学・医学情報学 | 事典・辞典・語学 | 衛生学・公衆衛生学 | 環境医学・産業医学・疫学 |
予防医学・健康管理 | 薬学 | 歯科学 | | |
その他ジャンル、医学書以外の専門書もお取り扱いがございます。